スペイン語テキスト&問題集8選

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

みなさんこんにちは、Mijitaです。

今日はスペイン語初心者から中上級者まで使える教材を紹介したいと思います。
今回紹介するものは、全て私が持っているもので、オンラインレッスンでも授業中や宿題などで使用しているものなので、自信を持ってご紹介できるものばかりです。

目次

「文法から学べるスペイン語」

created by Rinker
¥1,980 (2025/06/22 09:02:22時点 楽天市場調べ-詳細)

この教材はAmazonでもかなり人気の文法書です。私がオンラインレッスンで初心者の方におすすめして使っている教材でもあります。

おすすめポイントは、何よりも文法解説がわかりやすいことです。

注意するべき点も赤字で解説されていたり、点過去や線過去の違いが分かりやすく図解されていたりなど、独学で勉強される方にも最適の教科書です。

「文法から学べるスペイン語ドリル」

created by Rinker
¥1,517 (2025/06/22 09:08:35時点 Amazon調べ-詳細)

上で紹介した教材のドリルです。「文法から学べるスペイン語」の教科書に連携しているため、教科書を読み、例題だけでは足りない場合や、ちゃんと理解できているか不安な場合にとても役に立ちます。

見開きの左のページに解説があるため、それを読めば容易に解くことができる問題が多いです。なので初心者の方で「文法から学べるスペイン語」をお持ちの方におすすめのドリルです。

「スペイン語養成ドリル2000題」

created by Rinker
¥1,870 (2025/06/22 09:08:36時点 Amazon調べ-詳細)

タイトル通り、スペイン語の文法が2000題、ひたすら解いて練習することができる問題集です。

各課ごとに説明が2ページほど文法、活用などを満遍なく解くことができます。

この問題集は、わかりにくい問題の解説が丁寧に説明されている点がおすすめです。特に点過去と線過去の違いの問題が分かりやすく解説されています。

「極める!スペイン語の基本文法ドリル」

created by Rinker
¥2,420 (2025/06/22 09:08:36時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの問題集は、文法の基礎をしっかり作ることができる問題集で、直説法が全てカバーされています。他の問題集では取り扱われていないこともある不定語、時制の一致、間接話法などの問題も取り上げられているので、とても充実している教材です。

「極める!スペイン語の接続法ドリル」

created by Rinker
¥2,640 (2025/06/22 09:08:37時点 Amazon調べ-詳細)

接続法を極めたいという方は絶対に買ったほうが良い問題集です。

接続法のみ取り上げている教材で、基礎的な使い方から上級の使い方まで網羅されています。

最後の章はこの問題集に出てくる全ての接続法の用法がまとめられているため、上級者の方もまず最後の章を解いて、自分の苦手な接続法の用法を知ることができます。

「手紙・メールのスペイン語」

この教材には、メールや手紙で使えるスペイン語表現や例文が詰まっています。SNSのメッセージでも使えるカジュアルな表現も掲載されているため、ネイティブの友達とのメッセージでのバリエーションがを増やしたい方にも最適ですし、何よりDELEで使える表現が多数掲載されているので、DELEの作文パートを鍛えたい方はぜひ手に入れて作文練習をしてほしい教材です。

私も実際にこの教材に掲載されている表現で作文の引き出しを増やしたことで、C1の試験でも合格点に達することができました。

初級者だけでなく、上級者使えます。

「Gramática de uso del español A1-B2」

この問題集は全てスペイン語表記です。サイズも大きく、SER動詞から接続法まであらゆる文法が網羅されています。同じシリーズで、A1-2、B1-2、C1-C2にレベル分けされているものもあるのですが、当該の教材はA1-B2の文法が全てまとまっているため、幅広く勉強したい方、スペイン語で書かれている問題が解きたい方におすすめです。

「Uso de la gramática española elemental」

こちらもスペイン語のみで書かれている文法問題集の、A1-2レベルに特化した問題集です。基本を習得されたあとに力試しに解くのに良い問題がたくさん掲載されています。DELEの試験は問題文も全てスペイン語なので、A1やA2を受ける予定の方は、日本語の問題集だけでなく、スペイン語慣れするためにもおすすめの問題集です。(※解答は別途購入する必要があるので注意してください)

以上です。他にもスペイン語の教材はたくさん持っていますが、その中でもおすすめの教材を紹介しました。

他にもおすすめ教材がある方はコメントで教えてくれると嬉しいです。

「上記の教材は持っているけど、独学では理解できなかった、続かなかった」という方は、オンラインレッスンで解説も行っているので、興味がある方はTwitter(@mijita20)のDMもしくはレッスン予約からご連絡ください^^

それでは、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本語・英語・スペイン語のトリリンガル。
DELE C1、TOEIC850取得済み。
当ブログでは、ブログでは日本にいながらでもできるスペイン語力がUPする勉強方法やDELE対策の記事を書いています。 
日本人向けにスペイン語オンラインレッスンを行っています。(※現在一時休止中)
1歳の娘におうち英語実践中。仕事や旅行で30カ国&43都道府県✈︎語学留学は短期含め7カ国9都市

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次