語学勉強を継続する方法【モチベーションの保ち方】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

みなさんこんにちは、Mijitaです!
スペイン語レッスンの講師を始めて1年半が経ちました。


自分でサイトを立ち上げてオンラインレッスンを開始し、最初は初めての経験で不安がたくさんありましたが、今までたくさんの生徒さんにご利用いただき、1年継続して下さっている生徒さんもいらっしゃいます。

モチベーションを保ち、語学勉強をするのってとても難しいことですよね。
今日は、勉強を継続することができている私の生徒さんたちや周りの人たちの共通点を書いていきたいと思います。

・語学は終わりがないからモチベーションを保てない…。

・今年こそは挫折せずに勉強を続けたい!

・DELEなどの資格取得のために勉強を継続させたい!

という方にはぜひ読んでいただきたいです。それでは早速いきましょう!

目次

目標や楽しみがある人

私の生徒さんの中で、長期に渡り継続して勉強している方は、

  • 数ヶ月後から留学に行く
  • 駐在に行くことが決まった
  • パートナーが中南米にいるから、旅行した時のために話せるようになりたい

など、目的や楽しみなことがある人が多いです。
もちろん特に理由なしで趣味で勉強するのも全く問題ないです。しかし、やはり何でも良いので「こうなりたい」という、スペイン語を使う未来の自分が見えている方は、継続できる傾向にあると思います。

私は上の方々とは違い、海外渡航などの大きな目的はないのですが、継続できるよう、常に目標を保つようにしています。具体的には

  • モチベーションを保つためにあえてDELEの試験に申し込む
  • YouTubeでスペイン語を話すために忘れないよう勉強する

などです。継続して勉強しないと、語学は簡単に忘れてしまうので、日々コツコツ続けることが大事です。

Mijita
Mijita

私も継続が苦手なので、モチベーションを保つのが難しいのがすごくわかります…!

逆算して学習計画を立てる人

上記の「目標や楽しみがある人」と関連しているのですが、「留学までに」とか「試験までに」などゴールの日程が決まっている人ほど、継続しやすい傾向にあります。

さらに言うと、「○月○日までに」など、より具体的にゴールの日程が決まっているとなお良いです。
そのゴールに向けて、

  • 数コマまとめてレッスンを予約する
  • 数日先、数週間先にレッスンをいれておくと、気分が乗らない日でも「予約しちゃったしやるか」と強制的に勉強できる
  • レッスンに合わせて宿題を計画的にできる

などをすると、授業を定期的に受け、勉強を習慣化することができます。

Mijita
Mijita

私もDELEの試験前は、1ヶ月先までまとめてレッスンを予約していました!

予約さえしちゃえば無理やり勉強できるし、ギリギリの予約だと、もう先生の枠が埋まっているかもしれないので…。

自分のペースで楽しみながら勉強できる人

最初に気合を入れて頑張りすぎると、3日坊主になったり飽きてしまうこともあります。
なので、マイペースに、楽しいと思える程度にがんばりましょう。

「あの人はこんなにやっているから…」と人と比べるのは良くないです。

上に目標を立てると良いとは書きましたが、目標なしで勉強してうまくいっている人ももちろんいます。なので、絶対にこうしないといけない!ということはないのです。

自分のペースでいきましょう。

自発的に考えることができる人

「何をすれば良いか分からない」と先生を頼るだけではなく、「このテキストを終わらせたい」とか「ここが弱いから強化させたい」とか「ここを教えてほしい」「この問題をやりたい」など、自分で考えて提案できる人、勉強に積極的な人も継続できている人の共通点の一つです。

Mijita
Mijita

人に任せっぱなしだと、やる気もあまり出ないよね。

言い訳しない人

「忙しくて時間がない」という人が多い中、続けることができている人は、実は仕事が忙しい社会人などが多いです。

「時間は作るものだ」というフレーズをよく聞きますが、その通りで、いくら時間があってもだらけてしまうかもしれないし、逆に忙しくて時間がなくても、隙間時間を使ったり早起きしたりして時間を有効に使える人はいます。

Mijita
Mijita

実際、時間の捻出が一番難しいよね。

自分で書いておきながら、耳が痛い(笑)

生徒さんの中ですごいなと思ったのは、仕事帰りの夜遅くだけでなく、平日仕事に行く前や、昼休みに勤務先からレッスンを受けてくれた人もいました。
時間を無理やり捻出できる人は継続に強いなと思いました。

Mijita
Mijita

貴重な昼休みに勉強は本当にすごい…。

以上継続して勉強を続けている人たちの共通点を5つ挙げてみました。
私自身、毎日コツコツ勉強は苦手ですが、ストレスなく楽しんで勉強できるのが一番なので、今後も自分のペースで続けていけたらなあ、と思います。

みなさんも独自のモチベーションの保ち方があれば、ぜひコメントで教えてください!

それでは今日も読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本語・英語・スペイン語のトリリンガル。
DELE C1、TOEIC850取得済み。
当ブログでは、ブログでは日本にいながらでもできるスペイン語力がUPする勉強方法やDELE対策の記事を書いています。 
日本人向けにスペイン語オンラインレッスンを行っています。(※現在一時休止中)
1歳の娘におうち英語実践中。仕事や旅行で30カ国&43都道府県✈︎語学留学は短期含め7カ国9都市

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次