みなさんこんにちは、Mijitaです。
今日はDELEの作文で使える便利なスペイン語表現をご紹介したいと思います!
今回ご紹介するフレーズは、私が今までDELE対策をしてきて、担当の講師が送ってくれたPDF教材(教材名不明)や、DELE試験官資格所有講師のアドバイス、「手紙・メールのスペイン語」など、様々なDELEの作文に使える表現やフレーズを自分でまとめて対策していたものの一部です。
どのレベルでも参考になると思いますが、特にB1、B2、C1でよく使えると思います。
文章の書き始めで使える表現
- Para empezar まず始めに
- Para comenzar まず始めに
- Antes que nada 何よりもまず
- Antes de nada 何よりもまず
- Ante todo 何よりもまず
- Primeramente 最初に
- Bien さて、それでは
- A continuación 続いて、引き続き
これらの表現は、口頭試験の話し始めでも使えますし、作文の書き始めではどのレベルでも使えると思います。
意見を述べる時の表現
- (A mí) me parece
- En mi opinión
- Desde mi punto de vista
- Según mi punto de vista
- A mi juicio
これらの表現は全て「私が思うに〜」という意味で使えます。
例えば、Desde mi punto de vista, es preciso tener en cuenta…(私の見解では、〜の考慮が欠かせません)のように、文頭に書くことが多いです。
同意・反対するときに使える表現
- Estoy (totalmente/absolutamente) de acuerdo con 人 en que +直説法
私は〜において(人)に完全に同意します。 - Estoy (en absoluto/para nada) de acuerdo con 人 en que+接続法
私は〜において(人)に絶対に反対します。
En queのあとには「〜において」という内容が続きます。また、賛成の時はque以下が直説法ですが、反対の時はque以下が接続法になるので注意です。
似たような表現だと、以下のフレーズもあります。
- Estoy a favor de …
私は〜に賛成です。
Estoy en contra de…
私は〜に反対です。
これらのフレーズは、特にDELE B2の口頭試験のTarea 1で、各意見について自分の意見をいう時に使えます。
結論をいう時に使える表現
- En conclusión 結局、結論は
- Para finalizar/terminar 最後になりますが
- Por último 最後に
- Finalmente 最後に
- En definitiva 結局、つまり
- En resumen 要するに、まとめると
- Brevemente 簡潔に
- En fin つまり
- Al fin y al cabo 結局
〜のためにという表現
「〜のために」でまず思いつくのは「Para」だと思いますが、B2以上の作文だと、何度も同じ単語やフレーズを繰り返し書くのはNGです。以下のフレーズはParaの言い換えができるので、良かったら使ってみてください。
- Con la intención de
- Con el fin de
- Con objeto de
- Con el propósito de
- A fin de
- De modo que+接続法 〜する(できる)ように
- De manera que+接続法 〜する(できる)ように
それぞれ、〜の目的で…など少しずつ訳は異なりますが、Paraとほぼ同じ意味で使うことができます。
〜なのでという表現
「〜なので」という表現は、以下の通りです。
- 〜, porque
- ya que
- puesto que
- pues
- dado que
- Como〜,
- visto que
「〜によって、〜が原因で」
- Debido a
- a causa de
- por el hecho de que
- Por culpa de
paraと同様、porqueを多用するのは簡単なのですが、同じ表現を繰り返さないために、上の表現を参考に作文で使ってみてください^^
「したがって、だから〜」という表現
- Por eso よって
- Entonces それで
- Así que だから、それで
- Por (lo) tanto したがって
- Por lo que よって
- De modo que +直説法 したがって、だから
- De manera que+直説法 したがって、だから
- Por consiguiente したがって
話を話をつなげる「〜だったんだ。だから〜」という表現をまとめてみました。これらDELE対策はもちろんですが、普段の会話でのバリエーションを増やすのにも役に立つと思います。私はよく「entonces」「así que」を多用してしまっていたのですが、YouTube撮影をして自分で編集している時に、自分が同じ単語を繰り返していることに気づき、それからバリエーションを無理やり増やすようにしました。
「〜など」という表現
- Etcétera (etc.)
- y otras cosas
- y tal
- y tal y cual
- y así
- entre otros(前述の単語によってはentre otras)
- y demás
これらは全て「〜など」と言い換えることができる表現です。
Etcéteraだけではなく、これらの表現を使うと、こなれ感が出るかもしれません・・・!
最後に
今回は、「文章の書き始めの表現」、「意見を述べる時の表現」、「同意や反対の表現」、「結論の表現」、「〜のために」、「〜なので」、「したがって〜」、「〜など」の表現をたくさんご紹介してみました。
これからDELEを受ける皆さんの、口頭試験や作文対策に役に立つと嬉しいです!それでは最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]